GP京都戦績
2018年4月3日 Magic: The Gathering コメント (2)はいお久しぶりです。
生きてますカレルです。
先週から新しい職場で働いていたので色々大変で更新が遅れました。
新しい職場は今のところずっと定時で感動しているところです。ただ作業内容が派遣とほぼいっしょというのがすごく退屈ですが。2年から3年は現場に入ってもらうということでちょっとだるいな。
でもやっぱり残業があっても19時くらいまでと聞いたのでとても気持ちが楽ですね
話がそれたのでGP京都本選
スタン:青白王神
モダン:マーフォーク(カレル)
レガシー:エルドラージ
1戦目 エルドラージトロン×△
G1 バリスタにめちゃくちゃされて負け
G2 グダグダしてバジリスクの首輪でがっつりゲインされておおよそ負けそうな盤面でチーム勝利の声が。ありがてぇ
チーム勝ち
2戦目 青白コントロール××
無理ゾ
G2は変わり谷3枚を1tで海×2+廃墟の地で処理されて草も生えない
チーム負け
3戦目 バーン〇〇
チーム勝ち
4戦目 親和〇×〇
今日はチーム構築ということで完全な捨てマッチを作るのはあれだと思っていれたハーキルの活躍ところさん
G1 相手初動監視者とかいうヌルムーブから返し四肢切断引けて勝ち
G2 スカージ×3体が邪魔者に強化されて負け
G3 必殺ハーキル炸裂
やったぜ
チーム勝ち
5戦目 ドレッジ(リー・シータン)××
スタン担当「次の相手外人さんみたいっすよ」
ワイ「はえー。どんな名前なんすか?」
スタン担当「ジェレミーって書いてますねー」
ワイ「ジェレミーってまさかデザーニちゃうやろなぁ(笑)」
レガシー担当「俺の相手斎藤友晴や...」
ワイ「」
はいみどころさんはゼロで負けました。
G1は残当で負けでしたが、2戦目は初手の島、谷からのWシンボルカードだけをマリガンしたら、谷×2バイアル無しのハンドがきて憤死。Wマリもゴミみたいなハンドでキープしてただドレッジを眺めながら負け。せめてレリックくらい引かせてくれや。
野生のプロと当たったのはさすがにびっくりした。
願わくば事故らずに戦いたかった...
チームは負け。スタン担当はデザーニに勝った模様
6戦目 リビングエンド〇〇
G1 相手土地が詰まって勝ち
G2 相手土地3止まりからのリビエン全引きで勝ち
7戦目 メガハンデス〇×△
G1 普通に勝ち
G2 バントゥ最後の算段でいかれ
G3 途中でチーム勝ちのため終了
チーム勝ち
8戦目 バーン×〇×
G1 後手の差で負け
G2 海強い
G3 先手でクロック出された状態で焼尽の猛火×2は無理
チーム負け
ということで個人3-3-2 チーム5-3で初日抜けならず。
うん完全に戦犯ですね。レガシー担当が5-2-1してくれていたので申し訳ないです。
デッキ選択自体がやはり厳しかった。ジャンドへの風当たりが強いのは当たったデッキ見ても予想通りでしたが、マーフォークにもつらいマッチアップが多かった。アドグレイスならメガハンデス以外おおむね有利をとれるマッチだったので、こっちを選択していればもう少しましな結果になったかも。まぁこんなこと言っても後のフェスティバルですね。
やっぱりチーム構築は超丸いデッキか超尖ったデッキを持ち込むべきなのかもしれません。
しかし、相変わらずモダンは何と当たるかわからないから困るな。スタンはやはり赤単系に多くマッチアップしてたし、レガシーも一番多いマッチはグリデルだった。まあそこがモダンのいいところでもあり悪いところでもありますからね。
年間成績
モダン
13勝11敗2分
MOモダン(構築リーグ)
3勝2敗
生きてますカレルです。
先週から新しい職場で働いていたので色々大変で更新が遅れました。
新しい職場は今のところずっと定時で感動しているところです。ただ作業内容が派遣とほぼいっしょというのがすごく退屈ですが。2年から3年は現場に入ってもらうということでちょっとだるいな。
でもやっぱり残業があっても19時くらいまでと聞いたのでとても気持ちが楽ですね
話がそれたのでGP京都本選
スタン:青白王神
モダン:マーフォーク(カレル)
レガシー:エルドラージ
1戦目 エルドラージトロン×△
G1 バリスタにめちゃくちゃされて負け
G2 グダグダしてバジリスクの首輪でがっつりゲインされておおよそ負けそうな盤面でチーム勝利の声が。ありがてぇ
チーム勝ち
2戦目 青白コントロール××
無理ゾ
G2は変わり谷3枚を1tで海×2+廃墟の地で処理されて草も生えない
チーム負け
3戦目 バーン〇〇
チーム勝ち
4戦目 親和〇×〇
今日はチーム構築ということで完全な捨てマッチを作るのはあれだと思っていれたハーキルの活躍ところさん
G1 相手初動監視者とかいうヌルムーブから返し四肢切断引けて勝ち
G2 スカージ×3体が邪魔者に強化されて負け
G3 必殺ハーキル炸裂
やったぜ
チーム勝ち
5戦目 ドレッジ(リー・シータン)××
スタン担当「次の相手外人さんみたいっすよ」
ワイ「はえー。どんな名前なんすか?」
スタン担当「ジェレミーって書いてますねー」
ワイ「ジェレミーってまさかデザーニちゃうやろなぁ(笑)」
レガシー担当「俺の相手斎藤友晴や...」
ワイ「」
はいみどころさんはゼロで負けました。
G1は残当で負けでしたが、2戦目は初手の島、谷からのWシンボルカードだけをマリガンしたら、谷×2バイアル無しのハンドがきて憤死。Wマリもゴミみたいなハンドでキープしてただドレッジを眺めながら負け。せめてレリックくらい引かせてくれや。
野生のプロと当たったのはさすがにびっくりした。
願わくば事故らずに戦いたかった...
チームは負け。スタン担当はデザーニに勝った模様
6戦目 リビングエンド〇〇
G1 相手土地が詰まって勝ち
G2 相手土地3止まりからのリビエン全引きで勝ち
7戦目 メガハンデス〇×△
G1 普通に勝ち
G2 バントゥ最後の算段でいかれ
G3 途中でチーム勝ちのため終了
チーム勝ち
8戦目 バーン×〇×
G1 後手の差で負け
G2 海強い
G3 先手でクロック出された状態で焼尽の猛火×2は無理
チーム負け
ということで個人3-3-2 チーム5-3で初日抜けならず。
うん完全に戦犯ですね。レガシー担当が5-2-1してくれていたので申し訳ないです。
デッキ選択自体がやはり厳しかった。ジャンドへの風当たりが強いのは当たったデッキ見ても予想通りでしたが、マーフォークにもつらいマッチアップが多かった。アドグレイスならメガハンデス以外おおむね有利をとれるマッチだったので、こっちを選択していればもう少しましな結果になったかも。まぁこんなこと言っても後のフェスティバルですね。
やっぱりチーム構築は超丸いデッキか超尖ったデッキを持ち込むべきなのかもしれません。
しかし、相変わらずモダンは何と当たるかわからないから困るな。スタンはやはり赤単系に多くマッチアップしてたし、レガシーも一番多いマッチはグリデルだった。まあそこがモダンのいいところでもあり悪いところでもありますからね。
年間成績
モダン
13勝11敗2分
MOモダン(構築リーグ)
3勝2敗
コメント
フォレオで待っとるでー!!
ぜびぜひやりましょう!