皆さんごきげんよう。カレルです。
今週も早くて21時退社でぐったりです。しかも土曜出勤確定・・・
ってことで直近の大会を軽く
1/27 イエローサブマリン京都 祇園杯
GP京都モダン担当としてそろそろ調整していきたいと思い、参加
デッキはアブザン
参加者はぎりぎり8人。なお、身内と自分で4人のもよう
1戦目 赤単ストンピィ〇××
身内 赤単氷雪から氷雪を抜いたようなデッキ
G1 ハンデスタルモで勝ち
G2 何か引かれない限り勝ちのところからハゾレト、罠橋、チャンドラと引かれ負け
G3 相手後手1t目、宝石の洞窟と猿から月で負け
2戦目 不朽の理想×〇×
身内
G1 アズカンタで滅茶苦茶されて負け
G2 罠橋置かれるもトップパルスで何とか
G3 覚えていない
3戦目 青赤ブリーチ(石田流さん)×〇×
身内3連戦
このマッチはあまり覚えていない。サージカルのうちどころをミスったのと、石田流さんが何でもトップしてくるマンだったのは覚えている。ハンデスでブリーチしかないハンド確認してから、タルモ、ボブ、リリアナ処理されましたからね。
0-3ち~ん(笑)
まぁこういった日もありますよ。
んで2/11は晴れる屋で 愛の♡バレンタイン♡モダンに参加してきました。
デッキはリード・デュークのアブザンで出ようかと思ったがMOでそこそこ回しているのでマーフォークで。
参加者は33人でぎりぎり6回戦
1戦目 青赤ブリーチ〇〇
G1 谷2枚、魂の洞窟という土地だったので月で悶絶するという珍現象が起こるも、バイアル置いていたので問題なく勝ち
G2 綺羅が相手のピン除去腐らして勝ち
2戦目 RGトロン〇〇
G1 相手トリマリだったので勝ち
G2 儀礼的拒否と統一された意思でピンポイントに弾いていき勝ち
3戦目 緑信心〇〇
G1 相手土地1で東屋、拡散キープだったので、海貼ったら勝ち
G2 よく覚えていない
4戦目 赤白バーン〇〇
下当たり
G1 普通に殴り勝ち
G2 2t目大歓楽で厳しいも、お互いダメージ喰らいながらのダメージの応酬。相手も相手で銀エラにパスうたざるおえなかったり厳しそうで、こちらライフ4、あちら3での局面で呪い捕らえ2枚が強く勝ち
5戦目 ジャンドシャドウ〇××
下当たり
G1 あんまり除去が飛んでこなくて勝ち
G2 全部捌かれて負け
G3 次のターンロード出して勝ちと思ったところで爆薬トップされて負け
6戦目 マルドゥパイロマンサー
上あたり。唯一の全勝者
G1 リンリンデッキは癒し。蛮行をピアスしたのがぶっ刺さって勝ったような
G2 ヤンパイをガットショットで処理して、お願いメロウが生き残ったので、3体くらい並べて勝ち。相手の動きが芳しくなかったので滅びでも持ってるのかと思ったが、白マナ事故ってたみたい。あのデッキ白マナ9枚しかないんだね。マナベース警察的には許せんな
ということで5-1でオポトップで優勝しました。
いやー実になじむ。本当にマーフォークは手になじむね。
勝った試合は全部ストレートでほとんど15分くらいで決まってサクサクでした。今回は試験的にいろいろなカードを試してたのでデッキリスト自体は汚いがなかなか良い感触。やっぱりピアスはいらないかな。そこの変わりをどうするか。あと、やっぱり幻影の像は強い。デメリットよりもメリットのほうが圧倒的に勝ってる。
GP京都もマーフォークにしようかなー。ぶっちゃけ禁止改定のせいでアブザンはかなり立ち位置厳しいんですよね。神ジェイスがきつすぎる。ジャンドに戻すという選択肢もあるが、おそらく神ジェイス擁する青系コントロール、血編み擁するジャンドが意識されるとトロン系が流行ってくるはずなので厳しい感じかも。さらにメタが一周してトロンを狩る速攻デッキが流行るならジャンドがいいような気もしますが。
晴れる屋でも見れますが、ついでに今回のリストをペタリ。
サイドは否認が統一された意思なことを省けばNikachuリスペクト。ガットショット4枚が怪しいなと思っていたがかなり好感触。今のメタにはよさげかも。
2《魂の洞窟/Cavern of Souls》
12《島/Island》
4《変わり谷/Mutavault》
1《雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds》
19 Lands
4《呪い捕らえ/Cursecatcher》
4《潮流の先駆け/Harbinger of the Tides》
1《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》
4《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
4《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
1《幻影の像/Phantasmal Image》
4《銀エラの達人/Silvergill Adept》
2《水罠織り/Watertrap Weaver》
28 Creatures
2《四肢切断/Dismember》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
4《広がりゆく海/Spreading Seas》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial》
1《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter》
13 Spells
60 Mainboard Cards
3《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
4《はらわた撃ち/Gut Shot》
4《統一された意思/Unified Will》
4《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
15 Sideboard Cards
ところで禁止改定のせいで、GPに向けた調整が全部パーになってしまった件
年間成績
モダン
5勝4敗0分
MOモダン(構築リーグ)
3勝2敗
今週も早くて21時退社でぐったりです。しかも土曜出勤確定・・・
ってことで直近の大会を軽く
1/27 イエローサブマリン京都 祇園杯
GP京都モダン担当としてそろそろ調整していきたいと思い、参加
デッキはアブザン
参加者はぎりぎり8人。なお、身内と自分で4人のもよう
1戦目 赤単ストンピィ〇××
身内 赤単氷雪から氷雪を抜いたようなデッキ
G1 ハンデスタルモで勝ち
G2 何か引かれない限り勝ちのところからハゾレト、罠橋、チャンドラと引かれ負け
G3 相手後手1t目、宝石の洞窟と猿から月で負け
2戦目 不朽の理想×〇×
身内
G1 アズカンタで滅茶苦茶されて負け
G2 罠橋置かれるもトップパルスで何とか
G3 覚えていない
3戦目 青赤ブリーチ(石田流さん)×〇×
身内3連戦
このマッチはあまり覚えていない。サージカルのうちどころをミスったのと、石田流さんが何でもトップしてくるマンだったのは覚えている。ハンデスでブリーチしかないハンド確認してから、タルモ、ボブ、リリアナ処理されましたからね。
0-3ち~ん(笑)
まぁこういった日もありますよ。
んで2/11は晴れる屋で 愛の♡バレンタイン♡モダンに参加してきました。
デッキはリード・デュークのアブザンで出ようかと思ったがMOでそこそこ回しているのでマーフォークで。
参加者は33人でぎりぎり6回戦
1戦目 青赤ブリーチ〇〇
G1 谷2枚、魂の洞窟という土地だったので月で悶絶するという珍現象が起こるも、バイアル置いていたので問題なく勝ち
G2 綺羅が相手のピン除去腐らして勝ち
2戦目 RGトロン〇〇
G1 相手トリマリだったので勝ち
G2 儀礼的拒否と統一された意思でピンポイントに弾いていき勝ち
3戦目 緑信心〇〇
G1 相手土地1で東屋、拡散キープだったので、海貼ったら勝ち
G2 よく覚えていない
4戦目 赤白バーン〇〇
下当たり
G1 普通に殴り勝ち
G2 2t目大歓楽で厳しいも、お互いダメージ喰らいながらのダメージの応酬。相手も相手で銀エラにパスうたざるおえなかったり厳しそうで、こちらライフ4、あちら3での局面で呪い捕らえ2枚が強く勝ち
5戦目 ジャンドシャドウ〇××
下当たり
G1 あんまり除去が飛んでこなくて勝ち
G2 全部捌かれて負け
G3 次のターンロード出して勝ちと思ったところで爆薬トップされて負け
6戦目 マルドゥパイロマンサー
上あたり。唯一の全勝者
G1 リンリンデッキは癒し。蛮行をピアスしたのがぶっ刺さって勝ったような
G2 ヤンパイをガットショットで処理して、お願いメロウが生き残ったので、3体くらい並べて勝ち。相手の動きが芳しくなかったので滅びでも持ってるのかと思ったが、白マナ事故ってたみたい。あのデッキ白マナ9枚しかないんだね。マナベース警察的には許せんな
ということで5-1でオポトップで優勝しました。
いやー実になじむ。本当にマーフォークは手になじむね。
勝った試合は全部ストレートでほとんど15分くらいで決まってサクサクでした。今回は試験的にいろいろなカードを試してたのでデッキリスト自体は汚いがなかなか良い感触。やっぱりピアスはいらないかな。そこの変わりをどうするか。あと、やっぱり幻影の像は強い。デメリットよりもメリットのほうが圧倒的に勝ってる。
GP京都もマーフォークにしようかなー。ぶっちゃけ禁止改定のせいでアブザンはかなり立ち位置厳しいんですよね。神ジェイスがきつすぎる。ジャンドに戻すという選択肢もあるが、おそらく神ジェイス擁する青系コントロール、血編み擁するジャンドが意識されるとトロン系が流行ってくるはずなので厳しい感じかも。さらにメタが一周してトロンを狩る速攻デッキが流行るならジャンドがいいような気もしますが。
晴れる屋でも見れますが、ついでに今回のリストをペタリ。
サイドは否認が統一された意思なことを省けばNikachuリスペクト。ガットショット4枚が怪しいなと思っていたがかなり好感触。今のメタにはよさげかも。
2《魂の洞窟/Cavern of Souls》
12《島/Island》
4《変わり谷/Mutavault》
1《雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds》
19 Lands
4《呪い捕らえ/Cursecatcher》
4《潮流の先駆け/Harbinger of the Tides》
1《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner》
4《アトランティスの王/Lord of Atlantis》
4《真珠三叉矛の達人/Master of the Pearl Trident》
4《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》
1《幻影の像/Phantasmal Image》
4《銀エラの達人/Silvergill Adept》
2《水罠織り/Watertrap Weaver》
28 Creatures
2《四肢切断/Dismember》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
4《広がりゆく海/Spreading Seas》
4《霊気の薬瓶/AEther Vial》
1《密輸人の回転翼機/Smuggler’s Copter》
13 Spells
60 Mainboard Cards
3《儀礼的拒否/Ceremonious Rejection》
4《はらわた撃ち/Gut Shot》
4《統一された意思/Unified Will》
4《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
15 Sideboard Cards
ところで禁止改定のせいで、GPに向けた調整が全部パーになってしまった件
年間成績
モダン
5勝4敗0分
MOモダン(構築リーグ)
3勝2敗
コメント