MMM結果
2017年6月19日 Magic: The Gathering コメント (2)明日から出張です。カレルです。
まぁ2日だけですけど。
さて第15回MMMに参加してきました。
使用デッキはいつものマーフォーク。コプターを2枚試験採用してみました。
参加人数は77人の7回戦
1戦目 グリクシスシャドウ
G1 こちらWマリから、除去、影×2で負け
G2 こちらが島、島、谷、際という土地の並びで2アクションが取れずテンポが悪くなり相手の影2体+タシグルが止まらず負け
ただ最後のターンこちらが1体だけ殴らず全部立たせていたらまだ勝負はわからなかったかもしれない。
2戦目 ブルームーン○○
G1 銀エラ3人衆など終始押せ押せで勝ち
G2 フルタップでバタースカルの返しに一杯展開して勝ち
流石に相性ゲー
3戦目 バントスピリット○○
G1 メロウ×2体で蹂躙して勝ち
G2 島渡りロードをたくさん出してチンパン
4戦目 エスパーメンター×○○
G1 こちら1マリガンから相手のWメンターのスペル連打で負け
G2 機を見た援軍でライフ21点にされる。なぜかメロウではなく潮流の先駆けがパスされたので、展開していってワンパン17点削って次のターンで勝ち。メンター1匹ごときならクロックで負けることはない
G3 またも機を見た援軍でライフ25にされる。相手はただ除去を連打してくる。こちらは4t目に際2枚を同時起動し、更に海で土地を徹底的にいじめていく。これで相手の行動はかなり縛られる。1発10点アタックした返しに評決で流されるも、こちらの場はコプターと谷が2枚あり、容易にリカバリー可能でコプターでハンドの質を高めながらペチペチ殴っていき勝ち。
相手が、終わったあと身内としゃべっていたのだが、「波使いとかいうの本体殺したらトークン消えるとか知らんわー」とか言ってたんだが、自分はちゃんと説明したんですがね。直接ではないが、1/0のエレメンタルトークンがわいてきて、波使いはマーフォークのロードではなくエレメンタルのロードですってちゃんと言ったのにそれで理解できないのはちょっとあれじゃないかな。
まぁ相手幽霊街とプッシュ持ってるのに波使いと谷に対処せずに波使いスタックで回りのクリーチャー掃除してたしようわからん。
5戦目 マーフォーク○○
G1 先手取って、相手のアクションが1t目海の要求、2t目広がりゆく海とかいう実質マグロだったので勝ち
G2 相手トリマリで勝ち
6戦目 サヒーリコンボ○××
ここでフィーチャーマッチに呼ばれる
G1 ロード連打で殴りきって勝ち
G2 サイドミスって、後手なのに統一された意思を入れてしまって、手札に使えないのに2枚腐ってしまい身が引けず、コンボ負け
G3 パス2枚でロードをつぶされてフェリダーや前兆の壁、反射魔導士が抜けられずもじもじしている間に証人も出てきてパス回収されて負け。谷は3枚あって、メロウが出ていたので、積極的に殴っていたら勝ち目があったかも。キッチンがいたからアタックをロードをもう1枚引くまでひよってしまった。
3枚しか入っていない除去を固め引きされたらきつい。が、まぁしゃーない。
2本目はサイドミスが原因だし、そこはしっかりと反省しよう。
7戦目 アミュレットタイタン○○
G1 相手の後手1t目桜族の斥候にあわせて憂緒潮縛りをあわせて、メロウ、ロード、ロードと展開していき22点パンチで勝ち。
G2 今日最高のドブン
2t目、ロード。3t目メロウを出す。さらに4t目土地をセットしてメロウをプレイして島を1枚アンタップして2マナ出せる状況にする。そこからロードプレイ、2枚土地アンタップ→ロードプレイ、2枚土地アンタップ→銀エラプレイ公開潮縛り、2枚土地アンタップ→潮縛りプレイ、2枚土地アンタップして潮縛りの効果で斥候タップ。
とかいうド畜生ムーブかまして次のターンタイタン出てくるも余裕の勝ち。
対戦後潮縛りがゲロきついとのお言葉をいただきました。モー子可愛いからね仕方ないね。
ということで5-2の13位でした。
コプターはなかなかの好感触でしたね。マーフォークにありがちなロードを引けずにもじもじしているときでも殴りにいけるのは素晴らしいし、何より手札のいらない土地をルーティングできたりするのは素晴らしいの一言に尽きます。もうしばらく試してみようかと思います。
あと今日は久々にメロウを4枚にして挑みましたが、やっぱりクソ強いですね。今日のMVPはメロウと言っても過言ではないほどの大活躍でした。メロウの生み出すテンポはすさまじいです。メインは今日の形でなかなかよかったのでサイドをもう少しいじっていきたいところ。
今日はここまで
・年間成績
モダン
55勝36敗10分
スタン
26勝17敗7分
まぁ2日だけですけど。
さて第15回MMMに参加してきました。
使用デッキはいつものマーフォーク。コプターを2枚試験採用してみました。
参加人数は77人の7回戦
1戦目 グリクシスシャドウ
G1 こちらWマリから、除去、影×2で負け
G2 こちらが島、島、谷、際という土地の並びで2アクションが取れずテンポが悪くなり相手の影2体+タシグルが止まらず負け
ただ最後のターンこちらが1体だけ殴らず全部立たせていたらまだ勝負はわからなかったかもしれない。
2戦目 ブルームーン○○
G1 銀エラ3人衆など終始押せ押せで勝ち
G2 フルタップでバタースカルの返しに一杯展開して勝ち
流石に相性ゲー
3戦目 バントスピリット○○
G1 メロウ×2体で蹂躙して勝ち
G2 島渡りロードをたくさん出してチンパン
4戦目 エスパーメンター×○○
G1 こちら1マリガンから相手のWメンターのスペル連打で負け
G2 機を見た援軍でライフ21点にされる。なぜかメロウではなく潮流の先駆けがパスされたので、展開していってワンパン17点削って次のターンで勝ち。メンター1匹ごときならクロックで負けることはない
G3 またも機を見た援軍でライフ25にされる。相手はただ除去を連打してくる。こちらは4t目に際2枚を同時起動し、更に海で土地を徹底的にいじめていく。これで相手の行動はかなり縛られる。1発10点アタックした返しに評決で流されるも、こちらの場はコプターと谷が2枚あり、容易にリカバリー可能でコプターでハンドの質を高めながらペチペチ殴っていき勝ち。
相手が、終わったあと身内としゃべっていたのだが、「波使いとかいうの本体殺したらトークン消えるとか知らんわー」とか言ってたんだが、自分はちゃんと説明したんですがね。直接ではないが、1/0のエレメンタルトークンがわいてきて、波使いはマーフォークのロードではなくエレメンタルのロードですってちゃんと言ったのにそれで理解できないのはちょっとあれじゃないかな。
まぁ相手幽霊街とプッシュ持ってるのに波使いと谷に対処せずに波使いスタックで回りのクリーチャー掃除してたしようわからん。
5戦目 マーフォーク○○
G1 先手取って、相手のアクションが1t目海の要求、2t目広がりゆく海とかいう実質マグロだったので勝ち
G2 相手トリマリで勝ち
6戦目 サヒーリコンボ○××
ここでフィーチャーマッチに呼ばれる
G1 ロード連打で殴りきって勝ち
G2 サイドミスって、後手なのに統一された意思を入れてしまって、手札に使えないのに2枚腐ってしまい身が引けず、コンボ負け
G3 パス2枚でロードをつぶされてフェリダーや前兆の壁、反射魔導士が抜けられずもじもじしている間に証人も出てきてパス回収されて負け。谷は3枚あって、メロウが出ていたので、積極的に殴っていたら勝ち目があったかも。キッチンがいたからアタックをロードをもう1枚引くまでひよってしまった。
3枚しか入っていない除去を固め引きされたらきつい。が、まぁしゃーない。
2本目はサイドミスが原因だし、そこはしっかりと反省しよう。
7戦目 アミュレットタイタン○○
G1 相手の後手1t目桜族の斥候にあわせて
G2 今日最高のドブン
2t目、ロード。3t目メロウを出す。さらに4t目土地をセットしてメロウをプレイして島を1枚アンタップして2マナ出せる状況にする。そこからロードプレイ、2枚土地アンタップ→ロードプレイ、2枚土地アンタップ→銀エラプレイ公開潮縛り、2枚土地アンタップ→潮縛りプレイ、2枚土地アンタップして潮縛りの効果で斥候タップ。
とかいうド畜生ムーブかまして次のターンタイタン出てくるも余裕の勝ち。
対戦後潮縛りがゲロきついとのお言葉をいただきました。モー子可愛いからね仕方ないね。
ということで5-2の13位でした。
コプターはなかなかの好感触でしたね。マーフォークにありがちなロードを引けずにもじもじしているときでも殴りにいけるのは素晴らしいし、何より手札のいらない土地をルーティングできたりするのは素晴らしいの一言に尽きます。もうしばらく試してみようかと思います。
あと今日は久々にメロウを4枚にして挑みましたが、やっぱりクソ強いですね。今日のMVPはメロウと言っても過言ではないほどの大活躍でした。メロウの生み出すテンポはすさまじいです。メインは今日の形でなかなかよかったのでサイドをもう少しいじっていきたいところ。
今日はここまで
・年間成績
モダン
55勝36敗10分
スタン
26勝17敗7分
コメント
コプターつよそうですね!色々リストで見ますけど2枚がちょうどいいですか?
適正枚数は2~3だと思いますねー
4枚積まない理由としては
①銀エラのコストの妨害
②クリーチャーカウントできない
のが主な理由です。
①は言わずもがなだと思います。ここで気をつけないといけないのが、コプターを採用した場合ヴェンディや綺羅を採用するのが難しくなるということです。できないこともないですが、事故率とドブンパターンを減らしていることをよく考えないといけません。
②は機体はその性質上クリーチャーとしてカウントできないということですね。そうなると必然的に非クリーチャースペル扱いでデッキに採用しなくてはいけませんが、マーフォークの非クリーチャースペルはスロットがカツカツです。大抵は除去や、カウンターをメインから減らしての採用のリストが多いと思います。
実際今回私も除去を1枚、ヴェンディを1枚減らして採用となっております。