GPT3回分結果
2017年4月10日 Magic: The Gathering コメント (1)アドグレイスにギデオンは流石に嘘です。カレルです。
単純に色マナの問題とギデオンを護る手段がないですしね。
だいぶ遅くなってしまいましたが、4/1,2,8とGPT神戸に参加してまいりました。
以下結果
4/1 ふらっと
使用デッキ ジャンド
参加人数31人
1戦目 エスパーシャドウ○×○
シャドウ戦はリリアナをどこまで維持できるかにかなりかかっているので、リリアナを維持できたら楽。また、相手はエスパーカラーなのにリンリン入ってなかったら処理しやすかった。でもオルゾフチャームでよみがえってくるシャドウは強かった。
2戦目 グリセルシュート○○
G1 ハンデス、ボブ、タルモ、タルモで勝ち。安堵の再開2枚、物漁り2枚うたれたけど何も引かなかった模様
G2 3t目リリアナの+で相手はグリセル捨て。エンド前に御霊でグリセルをターゲットにとったところをサージカルで飛ばしてあとはリリアナで+してハンドズタボロにしてから奥義で土地つぶして勝ち
3戦目 アドグレイス○○
G1 ハンデス、タルモ、ハンデス勝ち
G2 囲い2枚、蛮行、コラコマ、ボブ、土地2枚という絶好ハンド。相手力線貼れず。プリズムが2枚置かれるも、グラッジトップして2枚とも破壊して、ハンデスでボロボロにしながら勝ち
グラッジうったら、「えー、グラッジ入れんの?」て言われたけどマナファクトで加速してくるデッキなんだから入れない訳ないんだよなぁ。そう説明してもなんか納得してなくて訳わからん。アドグレイスのことならかなり前から使い込んでるからそこら辺の奴よりはよっぽどわかってるからなー。何をされたらきついのかはよーくわかる
4戦目 ID
5戦目 ID
SE1回戦 アドグレイス×○×
G1 相手先手からのブルーム待機。こちら囲いから見たハンドがむかつき×2、嗜み、戦利品というテンパイ。仕方なしに嗜み落としたら非生引かれてあぼん。ボブからもう一枚囲い引くもむかつきが1枚しか落とせない。結果論だが最初からむかつきを落とせば、2枚とも落とせて戦利品ギャンブルにもちこめたかもしれない。ぶっちゃけ7枚~8枚入ってる、嗜み、非生はハンデスで落としても意味が薄いからそうするべきだったかも。
G2 ハンデス、タルモツイン
G3 ハンデスで手札はたいしたことなく、ドロソを抜く。相手はドロソを引いてドロソを連鎖させていく。こちらも大爆発で妨害して相手の土地2枚にするも、ロータス着地からサル込みでコンボ決めれれて負け。サルおったのはわかってるけどさっきのハンドからそれは反則やろ…
ということで相手の引きが強すぎて1没
何か知らないが、現在ふらっとのGPTには3回参加しているが(スタン1回、モダン2回)、スイスは全部1敗もしていないという豪運(3-0-2×2回、4-0-1×1回)。
4/2 カードラボなんば2号店
使用デッキはジャンド
参加人数は32人
1戦目 ブルームーン×○×
G1 バター処理できず負け
G2 ボブが生き残り、リリアナで+していって勝ち
G3 マナフラッドして負け
いきなり苦手なデッキに当たるときつい。
月単品ならケアできるんですが、持ってきた基本土地に海貼られるとねぇ
2戦目 グリクシスシャドウ×○×
G1 覚えてない
G2 覚えてない
G3 勝ち確定やなーってところからクリコマタップドローを2回連続でうたれてダメージレースひっくり返って負け
G3は確定除去を全く引かなかったのもつらかった。
3戦目 サヒーリコンボ+マイコマーチ○○
G1 ハンデス機械の行進が出てきて察し。そのあと守護フェリダー出てきて驚く。でも適当に殴ってたら勝ち
G2 ハンデスで除去落として、ボブ着地させる。相手はこちらのプラン通り、抜かなかった瞬唱でボブを除去しようとしてきたのでサージカルあわせてあとは引きまくって勝ち。
グリクシスコントロール○○
G1 リリアナが残って、ハントマスターも生き残り変身して勝ち。
G2 タシグルをタルモ5/6で止めて苦い真理のアド差で勝ち
5戦目 エスパーシャドウ
G1 ライフメモ見るにハントマスターとウーズが無双してる。つまり除去いっぱい引いたのかな
G2 多分タルモツイン
0-2からの3-2。そこから持ち直してもなぁ
最後は 4/8アメドリなんば
使用デッキはジャンド
参加者は29人
1戦目 バントエルドラージ○××
G1 ハンデスしたら相手が何で7枚キープしたのか3ターン目まで動けないハンドだったので、何とか勝ち。
G2 苦い真理の返しにスマッシャー。痛すぎぃ!でもこうしないと勝てないんだよなぁ
G3 スペル4枚、土地9枚で無事死亡。
青白オジュタイコントロール×○×
G1 土地1マリガン×2のWマリスタートからコントロールに勝つのはまぁ無理
G2 赤包囲設置に成功して滅茶苦茶する。更に嵐の息吹のドラゴンが着地して更に怪物化までいって勝ち。多分着地してしまうと全除去と神聖な協力くらいしか触るカードないしね
G3 赤包囲置くも、オジュタイが止められず。最後にパルスをうつも、神聖な協力でアンタップされて負け。赤包囲置けて負けるのは悔しいが、それで負けるということは相手が強すぎるドローを連発していたからだろうし仕方ない。
エルドラージトロン×○×
G1 相手はトロンランドばかり置くも2種類しか置けない。こちらもクロックが引けずにあまり動けないも何とかボブとタルモ、リリアナで何とかなりそうな雰囲気。相手がトップでトロンをそろえられたときに相手のハンドにカーンがいたことはわかっていたので、きついけどまだ何とかなるなと思ってたら、全ては塵とカーンを同時キャストしてきて流石にキレそうになる。当然負け
G2 大爆発2枚で縛ってタルモで勝ち
G3 トップでトロン揃えれらて、ハンデスで知らないカードばっかりばかり引かれて負け。トップ強すぎやろ…
4戦目 セレズニアカンパニー××
よーわからんデッキ。クルフィックスの狩猟者からタルモを大きくしたいことは伝わった。タルモと教主と復活の声とカンパニー以外なんか見たっけかな
G1 土地しか引かず、たまに引くのもピン除去しかなく5/6タルモと声にしばかれて負け。
G2 パスで除去されても土地たくさん引いて、相手カンパニー2回撃ってきて負け
ジャンド相手にマナクリをサイドアウトしないとかいうヌルプレイヤーに負けたのはかなり悔しい。何で抜かないのですかと聞いたが、後手から早く動けるようにってことだったが、ジャンド相手とか消耗戦になるに決まってるやん…いい除去の的兼、トップしたらゴミカードなんだよなぁ。
5戦目 Bye
ということで結果は1-4で実質0-5。モダンでは久々に負け散らかしてしまった。まぁこの日は相性の悪い土地コンボ2回、マナフラッドばっかり起こしての負け、マリガンばっかりととりあえずついていなかった。まぁこういう日もあるということで切り替えていく。
日曜日は久々にCS近江八幡に行ってカードのトレードついでにモダンの調整に付き合ってもらう。マーフォークをたくさん回してなかなか良い手ごたえだった。来週の土日は京都でGPT神戸があるのだが、両方予定が入ってしまい行けず残念。でも日曜日は用事が夜なので、CS近江八幡に行ってスタンダードショーダウンのついでに身内のモダンの調整につきあう予定をするつもり。
単純に色マナの問題とギデオンを護る手段がないですしね。
だいぶ遅くなってしまいましたが、4/1,2,8とGPT神戸に参加してまいりました。
以下結果
4/1 ふらっと
使用デッキ ジャンド
参加人数31人
1戦目 エスパーシャドウ○×○
シャドウ戦はリリアナをどこまで維持できるかにかなりかかっているので、リリアナを維持できたら楽。また、相手はエスパーカラーなのにリンリン入ってなかったら処理しやすかった。でもオルゾフチャームでよみがえってくるシャドウは強かった。
2戦目 グリセルシュート○○
G1 ハンデス、ボブ、タルモ、タルモで勝ち。安堵の再開2枚、物漁り2枚うたれたけど何も引かなかった模様
G2 3t目リリアナの+で相手はグリセル捨て。エンド前に御霊でグリセルをターゲットにとったところをサージカルで飛ばしてあとはリリアナで+してハンドズタボロにしてから奥義で土地つぶして勝ち
3戦目 アドグレイス○○
G1 ハンデス、タルモ、ハンデス勝ち
G2 囲い2枚、蛮行、コラコマ、ボブ、土地2枚という絶好ハンド。相手力線貼れず。プリズムが2枚置かれるも、グラッジトップして2枚とも破壊して、ハンデスでボロボロにしながら勝ち
グラッジうったら、「えー、グラッジ入れんの?」て言われたけどマナファクトで加速してくるデッキなんだから入れない訳ないんだよなぁ。そう説明してもなんか納得してなくて訳わからん。アドグレイスのことならかなり前から使い込んでるからそこら辺の奴よりはよっぽどわかってるからなー。何をされたらきついのかはよーくわかる
4戦目 ID
5戦目 ID
SE1回戦 アドグレイス×○×
G1 相手先手からのブルーム待機。こちら囲いから見たハンドがむかつき×2、嗜み、戦利品というテンパイ。仕方なしに嗜み落としたら非生引かれてあぼん。ボブからもう一枚囲い引くもむかつきが1枚しか落とせない。結果論だが最初からむかつきを落とせば、2枚とも落とせて戦利品ギャンブルにもちこめたかもしれない。ぶっちゃけ7枚~8枚入ってる、嗜み、非生はハンデスで落としても意味が薄いからそうするべきだったかも。
G2 ハンデス、タルモツイン
G3 ハンデスで手札はたいしたことなく、ドロソを抜く。相手はドロソを引いてドロソを連鎖させていく。こちらも大爆発で妨害して相手の土地2枚にするも、ロータス着地からサル込みでコンボ決めれれて負け。サルおったのはわかってるけどさっきのハンドからそれは反則やろ…
ということで相手の引きが強すぎて1没
何か知らないが、現在ふらっとのGPTには3回参加しているが(スタン1回、モダン2回)、スイスは全部1敗もしていないという豪運(3-0-2×2回、4-0-1×1回)。
4/2 カードラボなんば2号店
使用デッキはジャンド
参加人数は32人
1戦目 ブルームーン×○×
G1 バター処理できず負け
G2 ボブが生き残り、リリアナで+していって勝ち
G3 マナフラッドして負け
いきなり苦手なデッキに当たるときつい。
月単品ならケアできるんですが、持ってきた基本土地に海貼られるとねぇ
2戦目 グリクシスシャドウ×○×
G1 覚えてない
G2 覚えてない
G3 勝ち確定やなーってところからクリコマタップドローを2回連続でうたれてダメージレースひっくり返って負け
G3は確定除去を全く引かなかったのもつらかった。
3戦目 サヒーリコンボ+マイコマーチ○○
G1 ハンデス機械の行進が出てきて察し。そのあと守護フェリダー出てきて驚く。でも適当に殴ってたら勝ち
G2 ハンデスで除去落として、ボブ着地させる。相手はこちらのプラン通り、抜かなかった瞬唱でボブを除去しようとしてきたのでサージカルあわせてあとは引きまくって勝ち。
グリクシスコントロール○○
G1 リリアナが残って、ハントマスターも生き残り変身して勝ち。
G2 タシグルをタルモ5/6で止めて苦い真理のアド差で勝ち
5戦目 エスパーシャドウ
G1 ライフメモ見るにハントマスターとウーズが無双してる。つまり除去いっぱい引いたのかな
G2 多分タルモツイン
0-2からの3-2。そこから持ち直してもなぁ
最後は 4/8アメドリなんば
使用デッキはジャンド
参加者は29人
1戦目 バントエルドラージ○××
G1 ハンデスしたら相手が何で7枚キープしたのか3ターン目まで動けないハンドだったので、何とか勝ち。
G2 苦い真理の返しにスマッシャー。痛すぎぃ!でもこうしないと勝てないんだよなぁ
G3 スペル4枚、土地9枚で無事死亡。
青白オジュタイコントロール×○×
G1 土地1マリガン×2のWマリスタートからコントロールに勝つのはまぁ無理
G2 赤包囲設置に成功して滅茶苦茶する。更に嵐の息吹のドラゴンが着地して更に怪物化までいって勝ち。多分着地してしまうと全除去と神聖な協力くらいしか触るカードないしね
G3 赤包囲置くも、オジュタイが止められず。最後にパルスをうつも、神聖な協力でアンタップされて負け。赤包囲置けて負けるのは悔しいが、それで負けるということは相手が強すぎるドローを連発していたからだろうし仕方ない。
エルドラージトロン×○×
G1 相手はトロンランドばかり置くも2種類しか置けない。こちらもクロックが引けずにあまり動けないも何とかボブとタルモ、リリアナで何とかなりそうな雰囲気。相手がトップでトロンをそろえられたときに相手のハンドにカーンがいたことはわかっていたので、きついけどまだ何とかなるなと思ってたら、全ては塵とカーンを同時キャストしてきて流石にキレそうになる。当然負け
G2 大爆発2枚で縛ってタルモで勝ち
G3 トップでトロン揃えれらて、ハンデスで知らないカードばっかりばかり引かれて負け。トップ強すぎやろ…
4戦目 セレズニアカンパニー××
よーわからんデッキ。クルフィックスの狩猟者からタルモを大きくしたいことは伝わった。タルモと教主と復活の声とカンパニー以外なんか見たっけかな
G1 土地しか引かず、たまに引くのもピン除去しかなく5/6タルモと声にしばかれて負け。
G2 パスで除去されても土地たくさん引いて、相手カンパニー2回撃ってきて負け
ジャンド相手にマナクリをサイドアウトしないとかいうヌルプレイヤーに負けたのはかなり悔しい。何で抜かないのですかと聞いたが、後手から早く動けるようにってことだったが、ジャンド相手とか消耗戦になるに決まってるやん…いい除去の的兼、トップしたらゴミカードなんだよなぁ。
5戦目 Bye
ということで結果は1-4で実質0-5。モダンでは久々に負け散らかしてしまった。まぁこの日は相性の悪い土地コンボ2回、マナフラッドばっかり起こしての負け、マリガンばっかりととりあえずついていなかった。まぁこういう日もあるということで切り替えていく。
日曜日は久々にCS近江八幡に行ってカードのトレードついでにモダンの調整に付き合ってもらう。マーフォークをたくさん回してなかなか良い手ごたえだった。来週の土日は京都でGPT神戸があるのだが、両方予定が入ってしまい行けず残念。でも日曜日は用事が夜なので、CS近江八幡に行ってスタンダードショーダウンのついでに身内のモダンの調整につきあう予定をするつもり。
コメント
最悪なプレイヤーですね、あんた。