GP静岡、モダンマスターズ発売まであと少しですね。
カレルです。
モダマスはともかく、GP静岡へのモチベが全く上がらないのですがどうしましょうか。ぶっちゃけBMが出すらしいNagoya Angelsのサプライが欲しくてたまらないです。

ティムールタワーを最近組んだので静岡に持っていこうと思っていたのですが、やはりほとんど回したことのないデッキで参戦するのは危険だということで、多分BGで出るんだろーなー思います。でもぶっちゃけ環境が進んできてからBGってあんまり強いデッキではなくなってるんですよねぇ。


まぁスタンのは話はともかくモダンですよモダン!
やっとGPTが始まったので、土日両方とも参戦してきました。


ではまず土曜日のふらっとの結果から
使用デッキはジャンド
参加者は32人のスイス5回戦



1戦目 グリクシスグリセルシュート×○○

G1 2t目ボブ出した返しにグリセル釣られて、14ドローからの裂け目の突破からエムラ走ってきて負け

G2 ハンデス、タルモ、ボブと動き、ボブでハンデスめくり勝ち。

G3 御霊グリセルにサージカルをあわせて、タルモでどつきながら大爆発で土地攻めして勝ち



2戦目 アブザンジャンク×○○

G1 グダってからのトップ勝負で相手の方が強く負け

G2 あんまり覚えていない。多分ハントマスターが強かった。

G3 魂の裏切りの夜が相手のリンリンを封じる。ついでにキッチンもたいして強くない生物に変えててすごく強かった。チャンドラを着地させてそこからハントマスター2枚出すなどの反則ムーブかまして勝ち。相手はハントマスターの変身を阻止するためだけに無駄なリンリンをうっていて辛そうだった。



3戦目 バントスピリット○×○

G1 タルモとウーズ出して除去しながら殴っていき勝ち

G2 相手のハンドにカンパニーあるのがわかっている状態で囲い引いて、4マナ立ってなかったからラッキーと思ってキャストしたら、ハンド2枚ともカンパニーで憤死。

G3 こちらのライフが4で相手のライフが7で総攻撃でライフ1にしてチャンドラ出して+して勝ち。お互い引きが強くてかなり楽しい勝負だった




4戦目 ID アブザンカンパニー 
今回の優勝者


5戦目 赤単ミッドレンジ?○○

マナファクトで加速してワムコ、赤タイタン、神チャンドラ、コス、燎原の火を撃つデッキ。基本土地は氷雪土地だったが、氷雪関連のカードはなし

G1 ボブで引きながら殴っていき、相手のマナファクトを割りまくって勝ち。

G2 ソーレン、燎原の火、土地とかいうふざけたキープされたので、ソーレン囲いで落として勝ち


4-0-1で1位抜け

SE1回戦 アドグレイス

G1 相手ワンマリスタート。MMMで2回当たったことのある人で、デッキはわかってたのでこちら1t目フェッチショックイン、囲い。相手のハンドはグレイス×2、神秘の指導、ロータス、土地×2だったので当然ロータスを落とす。
次の相手のターン。ロータスを待機されて目玉飛び出る。こちらもタルモツインしながら速攻で削りにいく。
五元のプリズムまで引かれて、マナは十分になってしまう。パルスでロータスを割った(スタックで神秘の指導でむかつきサーチ)ことにより相手の場に土地3枚、プリズム。相手の手札はグレイスグレイス2枚、むかつき。つまり指導霊かアンタップインの土地を引かれれば負けの場面で相手土地引かず。こちらタルモ2体アタックで相手グレイスを切らざるおえず。そこにリリアナを出して、グレイス2枚目を捨てさせて勝ち


G2 1t目囲いからむかつき落として、サージカルで追放して勝ち。力線でないように祈ってました。




SE2回戦 赤単ミッドレンジ?○××
5回戦の相手

G1 ボブでアドバンテージ稼いで、順調に展開していきワムコ出されるも除去投げまくって処理して勝ち。

G2 初手ハンデスから相手ソーレン、ワムコ、燎原の火とかいうふざけたハンド。しかし、そこからインチキトップを連発されてコスが生き残り奥義で負け

G3 ボブを2体並べたところを憤怒で追放される。お互い消耗戦になり、こちらはミシュランで殴っていく。ここから相手のインチキトップでこちらライフ11から、コス、コス、チャンドラと投げられる。全部ミシュランで処理するもライフは1に。そこからボルトで負け。ハンドにワムコしかいなかったのわかってたから本当にインチキかと思った(負け惜しみ)。
まぁ気持ちよくなってボブ2体出してしまったのは間違いだったかもしれないです。ただ、はやくライフ削らんとワムコとか対処不可能なんですよね
というかPWとワムコたたきつけるデッキとか相性悪すぎなんだよなぁ。むしろなんでスイスラウンドで勝ったしレベル

ということで2没。悔しいンゴなぁ。
私に勝った対戦相手に終わった後、精一杯の笑顔で「次頑張ってくださいね」って言ったのに、次相手に頼み込まれてトスしていたのはほんまに草生える。自分も頼み込めばよかったかなー





日曜はカードボックス高槻のGPT神戸に参戦
デッキは土曜日のデッキ分布を見て、ヴァラクートが多かったためマーフォーク
参加者は38人のスイス6回戦


1回戦 グリクシスコントロール○○

G1 普通に島渡りの畜生どもで殴って勝ち

G2 海3枚貼って相手青マナしか出ないようにして、タシグルを絡みつきでバウンスして遺産で墓地吹っ飛ばしたら相手何もできず、谷で4回ほど殴って勝ち。あれ、今日使ってるデッキコントロールだっけ?



2回戦 バントエルドラージ○××

G1 ロード連打して殴って勝ち

G2 ノーガードの殴り合いになり、パスで妨害されてクロック下がって負け

G3 パス3枚引かれて負け。ヴェンディで空中生成をボトムに送ったのがミスだったかな。それのせいでパス引かれるのが1ターン早まってしまった。というかそもそも空中生成いるのにヴェンディ残すなっていう。




3戦目 エルドラージタックス○××

G1 銀エラ、ロード、ロード勝ち

G2 2t目漕ぎ手、3t目難題で手札ボロボロにされ防戦一方になり負け

G3 パス2枚、絞殺者2体+鬼火ブリンク2回は流石に流石に。
次のターンで勝てるってところで相手が「なんか引かんと負けやなー」とかほざいてたから、いけるかとおもったが、そのあとの行動見るに完璧に解答握ってたよなっていう。性格悪いわー



4戦目 ジェスカイナヒリ×○×

G1 捌かれてナヒリ奥義で負け

G2 ヴィンディリオンが随所に活躍したのと、相手が島渡りマーフォークを知らなくて勝ち

G3 海4枚貼りつける。こちらがヴェンディ出すと、相手のハンドがボルト、パス、評決、憤怒という絶望ハンド。そいつらを全部撃たしてお互いトップ勝負になったところにナヒリ引かれて負け。



5回戦 赤白不朽の理想○○
身内。マーフォークではくそ相性が悪く、今まで何回もやtってマッチで勝ったことはないレベル

G1 相手Wマリからの力線という実質トリマリ。牢獄置かれるも、4マナ払いながら銀エラとロードで5点クロックで殴っていき何も引かれず勝ち

G2 普通に脳筋で殴って勝ったような気がする。
はじめてこのデッキに勝ちましたwwwこんなところでいらん運つかいよってからに




6回戦 アブザンジャンク×○○ 独楽さん
Modern Cryptでモダンの記事を書いておられる方
アブザンマスターでMMMで優勝実績もある人で、何度かお話はしたことあるのですが、対戦は初めて

G1 ブロックに立てるクリーチャーの数間違えて、パス、衰微とくらってブロッカー排除され返しで殴り殺される。ただあの場面は難しかった

G2 海2枚貼って波使い出す。相手は滅びでこちら一掃。しかし、こちらも2枚目の波使いをたたきつける。更に3枚目をたたきつけて勝ち。これはインチキ

G3 相手がスペル4枚しか引かない超絶マナフラで何もできずに勝ち

最後はマナフラで勝ってしまって申し訳なかったが、また独楽さんとは対戦してみたいですね


ということで結果は3-3。全体的にマナフラできつかった。きょうだけで何回パスうたれただろうか。
何が一番ひどいって広がりゆく海引きすぎぃ!
3枚以上引いたマッチが5回あってそんなにいらんわってなってしまいましたw
海出してなんか引けと思ったら海引いてリアルでファーってなりました。
マーフォークは各カード間のシナジーを噛み合わせてが戦うデッキだから、特定のカードだけ引きまくってたら勝てないんですよねぇ。
決して今日の当たりは相性ひどいものではなかったと思うので、単純に引きが弱かったかなといった感じ。バントエルドラージや白黒エルドラージとかそうそう負けないマッチアップですからね。

トップ8にバントエルドラージが2人いたので、やはり土地系は多い印象。そして最近大阪近辺では、死の影ジャンド以外の高速デッキをほとんど見なくなってしまった。バーンとか本当にいない。もともと大阪は土地コンボ多めだがそれにしても高速デッキを見ない。禁止改訂でやはりゲームスピードが遅くなってきているんだろうなと実感する。

さて今週の土曜日はイエサブ京都のGPT京都に出ます。何とか神戸2byeは欲しいところだなぁ… 

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索