FNMとPPTQの結果
2016年8月11日 Magic: The Gatheringどうもカレルです。
さて8/5はフォレオ大津さんでFNMに参加してきました。
参加人数は11人
デッキはジャンドミッドレンジ
1戦目 BG昂揚○○
G1 残忍な剥ぎ取り/Grim Flayerが出てきて、昂揚デッキだろうと把握。こちら4t目カリタスを出したら、相手の顔がひきつる。そのまま、森の代言者/Sylvan Advocateとカリタスで殴って勝ち。相手は、膨らんだ意識曲げ/Distended Mindbender を抱えていた模様。なるほど現出はカリタスがきついんだなと勉強になる。
G2 こちら3t目に精神背信/Transgress the Mind をうつと、相手の手札から約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End が2枚こんにちは。1枚抜いて、相手が土地1枚引けばエムラ光臨も、土地引かない間に闇住まいで精神背信FBして勝ち。
PTではエムラ大暴れしてましたね。自分はランプに採用するならウラモグのほうが強いと主張しておりましたが、トップメタのバントカンパニー相手に無茶苦茶することから強さが証明されましたね。バントカンパニーはで色んな選択肢を取れる強みがあったところを裏をかいたといったところでしょうか。白単人間デッキがあまり多くなかったこと、老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend+コジレックの帰還/Kozilek’s Return パッケージに駆逐されてしまったのも追い風でした。
2戦目 赤青マッドネス?○○
G1 初心者さんなのかはわからなかったけどデッキが70枚以上、土地が20枚と言っていたからまぁ。2t目波止場の潜入者/Wharf Infiltrator 除去したら謎の石の断片/Cryptolith Fragment でチクチクしてきたから代言者で殴って勝ち。
G2 代言者2枚が4/5になって勝ち。
騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler が使いたかったといっていたが、流石に4枚は多すぎぃ!詮索好きのホムンクルス/Curious Homunculusや熱錬金術師/Thermo-Alchemist が入っているのに、波止場の潜入者/Wharf Infiltratorはディスシナジー感半端なかった。コストのかからないマッドネス手段をほとんどこいつに頼っていたようで、それなら、赤の吸血鬼あたりを頼ったほうが良さげ
3戦目 マルドゥパクト
G1 全然覚えていない(池沼)
G2 全然覚えていない(池沼)。かなり圧倒していたのは覚えている。最後に相手が無害な申し出/Harmless Offeringでこちらに山をくれて勝った。
ということで3-0。とりあえず懸念していた色事故はほとんど起こらなかったから、マナ基盤はかなり納得に近いものができた。
あとはPTの結果によってエムラや、現出+リターンが流行ってくると思うのでそこに向けて細かい調整をして、ゲームデーに臨む。
デッキリストはゲームデー終わってから貼ります。
PPTQは8/6にイエローサブマリン京都で参加してきました。
参加者は44人 スイス6回戦のちTOP8でSE
デッキはアドグレイス
1戦目 アブザンジャンク○○
G1 1t目こちらが、花待機したのに、相手の初動タップインだったことからハンデス持っていないだろうと悟る。4キルして勝ち。
G2 白力線おいて相手悶絶。ゆっくりパーツ集めていき、非生からコンボ決めて勝ち。
2戦目 バント人間 ×○×
G1 2t目サリアを置かれる。しかし、こちらもプリズムを烈日3で出して対抗。非生で耐えるも、掘れども惚れどもむかつきを引けず負け。
G2 特に何の妨害手段も飛んでこず、ビートダウンされてライフ5になるも、コンボ間に合い勝ち。
G3 1t目、花を2枚待機。更に手練で花を引き待機。相手3t目に石のような静寂をトップされてゲロ吐く。そのままマナ不足で負け。
3戦目 ジェスカイ昇天 ×○×
G1 相手エンド時に、ライフ20から、大聖堂の戦利品で、天使の嗜み指定。22枚目にようやく出てきて、負け
G2 TiTiに殴られるも、嗜みで耐えて、次のターンでコンボキル。
G3 白力線スタート。昇天2枚で好きなようにソリティアされる。こちら、花3枚に土地が5枚ある状態から、土地5連続引いているうちにTiTiで殴られて負け。
4戦目 エスパーメンター ××
G1 非生貼ってから、大聖堂の戦利品でむかつきを指定。30枚目でようやく見つかる。もちろんそんなけ掘れば、稲妻の嵐も、マニアックも追放されるよね。負け。
G2 土地6、土地5からダブマリで力線スタート。相手の3t目メンターでボコボコにされる。
5戦目 おやつカンパニー ○○
相手モダン初心者さんの模様
G1 潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler でむかつき抜かれたところで、むかつきトップという今日1かまして勝ち。
G2 力線、非生貼って耐えてライフ-8からコンボ。相手の場にブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender がいたのとマナがたくさんあったから、マニアック出して血清の幻視うって勝ち。
べ、別に無限ドローしてマナがたくさんあるなら、サイド後は絶対入れる残響する真実でブレンタン対象にして、サクってきたところにスタックして稲妻の嵐撃てば勝てることに気付かなかったわけじゃないからね!初めてマニアックルートで勝てることにことに興奮して、終わったあとに気付いたわけじゃないからね!
6戦目 ドレッジ ○××
G1 相手がせこせこ墓地を肥やしている間に4キル。
G2 掘っても掘ってもむかつき引かず負け。
G3 ほとんどドレッジでドローを置換しているのに、器用に思考囲い2枚引かれて負け。
はじめてドレッジに当たったが、めくり方次第な感が強い。強いときは本当に強いが、弱いときとの波が強い感じ。
アドグレイス使ってるお前に言われたくねーよと思われるかもしれないが、こっちは、完全にコンボに特化した2枚コンボですから。それに比べてドレッジは結局ビートダウンですから、ムラが激しいのはなーと思ってしまう。
ということで2-4のクルフィックスの狩猟者
自分のプレイングが下手なだけかもしれないが、ほんとうに散々だった。むかつき全然引かないし、4積みパーツを戦利品で探しに行ったたら2~30枚掘った試合が2回あったし、マナファクトと土地しか引かないことも多々あったし。
まぁそういうのを覚悟してこのデッキを使っていますが、流石にひどすぎた。帰りの電車でへこみまくりました。
アドグレイスの戦利品って、非生がない状態からうつのは基本悪手なんだろうかがわからない。昇天戦でライフ20だったからやったけど、こういう裏目があるからやっぱり非生がない状態ではうたないほうが良いのかわからない。まぁもっとも、20~30枚も掘ってたら、コンボパーツや猿や土地が足りなくなって負けてる可能性のほうが高そうですから、やっぱり運が悪かったのかな~。
ついでに優勝は赤白バーン。身内が、赤緑ヴァラクートで決勝まで行っていましたが無念の敗北。バーン系がかなり多かったのに全然当たらなかったよう…。
何より一番驚いたのは、アドグレイスが自分含めて4人もいたこと。多すぎぃ!ミラーとか考えただけで不毛なんで絶対当たりたくない。それにしてもアドグレイスなんて少し前は、ずっとローグデッキだったのに最近使用者がかなり増えてきたなー。
さて8/5はフォレオ大津さんでFNMに参加してきました。
参加人数は11人
デッキはジャンドミッドレンジ
1戦目 BG昂揚○○
G1 残忍な剥ぎ取り/Grim Flayerが出てきて、昂揚デッキだろうと把握。こちら4t目カリタスを出したら、相手の顔がひきつる。そのまま、森の代言者/Sylvan Advocateとカリタスで殴って勝ち。相手は、膨らんだ意識曲げ/Distended Mindbender を抱えていた模様。なるほど現出はカリタスがきついんだなと勉強になる。
G2 こちら3t目に精神背信/Transgress the Mind をうつと、相手の手札から約束された終末、エムラクール/Emrakul, the Promised End が2枚こんにちは。1枚抜いて、相手が土地1枚引けばエムラ光臨も、土地引かない間に闇住まいで精神背信FBして勝ち。
PTではエムラ大暴れしてましたね。自分はランプに採用するならウラモグのほうが強いと主張しておりましたが、トップメタのバントカンパニー相手に無茶苦茶することから強さが証明されましたね。バントカンパニーはで色んな選択肢を取れる強みがあったところを裏をかいたといったところでしょうか。白単人間デッキがあまり多くなかったこと、老いたる深海鬼/Elder Deep-Fiend+コジレックの帰還/Kozilek’s Return パッケージに駆逐されてしまったのも追い風でした。
2戦目 赤青マッドネス?○○
G1 初心者さんなのかはわからなかったけどデッキが70枚以上、土地が20枚と言っていたからまぁ。2t目波止場の潜入者/Wharf Infiltrator 除去したら謎の石の断片/Cryptolith Fragment でチクチクしてきたから代言者で殴って勝ち。
G2 代言者2枚が4/5になって勝ち。
騒乱の歓楽者/Bedlam Reveler が使いたかったといっていたが、流石に4枚は多すぎぃ!詮索好きのホムンクルス/Curious Homunculusや熱錬金術師/Thermo-Alchemist が入っているのに、波止場の潜入者/Wharf Infiltratorはディスシナジー感半端なかった。コストのかからないマッドネス手段をほとんどこいつに頼っていたようで、それなら、赤の吸血鬼あたりを頼ったほうが良さげ
3戦目 マルドゥパクト
G1 全然覚えていない(池沼)
G2 全然覚えていない(池沼)。かなり圧倒していたのは覚えている。最後に相手が無害な申し出/Harmless Offeringでこちらに山をくれて勝った。
ということで3-0。とりあえず懸念していた色事故はほとんど起こらなかったから、マナ基盤はかなり納得に近いものができた。
あとはPTの結果によってエムラや、現出+リターンが流行ってくると思うのでそこに向けて細かい調整をして、ゲームデーに臨む。
デッキリストはゲームデー終わってから貼ります。
PPTQは8/6にイエローサブマリン京都で参加してきました。
参加者は44人 スイス6回戦のちTOP8でSE
デッキはアドグレイス
1戦目 アブザンジャンク○○
G1 1t目こちらが、花待機したのに、相手の初動タップインだったことからハンデス持っていないだろうと悟る。4キルして勝ち。
G2 白力線おいて相手悶絶。ゆっくりパーツ集めていき、非生からコンボ決めて勝ち。
2戦目 バント人間 ×○×
G1 2t目サリアを置かれる。しかし、こちらもプリズムを烈日3で出して対抗。非生で耐えるも、掘れども惚れどもむかつきを引けず負け。
G2 特に何の妨害手段も飛んでこず、ビートダウンされてライフ5になるも、コンボ間に合い勝ち。
G3 1t目、花を2枚待機。更に手練で花を引き待機。相手3t目に石のような静寂をトップされてゲロ吐く。そのままマナ不足で負け。
3戦目 ジェスカイ昇天 ×○×
G1 相手エンド時に、ライフ20から、大聖堂の戦利品で、天使の嗜み指定。22枚目にようやく出てきて、負け
G2 TiTiに殴られるも、嗜みで耐えて、次のターンでコンボキル。
G3 白力線スタート。昇天2枚で好きなようにソリティアされる。こちら、花3枚に土地が5枚ある状態から、土地5連続引いているうちにTiTiで殴られて負け。
4戦目 エスパーメンター ××
G1 非生貼ってから、大聖堂の戦利品でむかつきを指定。30枚目でようやく見つかる。もちろんそんなけ掘れば、稲妻の嵐も、マニアックも追放されるよね。負け。
G2 土地6、土地5からダブマリで力線スタート。相手の3t目メンターでボコボコにされる。
5戦目 おやつカンパニー ○○
相手モダン初心者さんの模様
G1 潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler でむかつき抜かれたところで、むかつきトップという今日1かまして勝ち。
G2 力線、非生貼って耐えてライフ-8からコンボ。相手の場にブレンタンの炉の世話人/Burrenton Forge-Tender がいたのとマナがたくさんあったから、マニアック出して血清の幻視うって勝ち。
べ、別に無限ドローしてマナがたくさんあるなら、サイド後は絶対入れる残響する真実でブレンタン対象にして、サクってきたところにスタックして稲妻の嵐撃てば勝てることに気付かなかったわけじゃないからね!初めてマニアックルートで勝てることにことに興奮して、終わったあとに気付いたわけじゃないからね!
6戦目 ドレッジ ○××
G1 相手がせこせこ墓地を肥やしている間に4キル。
G2 掘っても掘ってもむかつき引かず負け。
G3 ほとんどドレッジでドローを置換しているのに、器用に思考囲い2枚引かれて負け。
はじめてドレッジに当たったが、めくり方次第な感が強い。強いときは本当に強いが、弱いときとの波が強い感じ。
アドグレイス使ってるお前に言われたくねーよと思われるかもしれないが、こっちは、完全にコンボに特化した2枚コンボですから。それに比べてドレッジは結局ビートダウンですから、ムラが激しいのはなーと思ってしまう。
ということで2-4のクルフィックスの狩猟者
自分のプレイングが下手なだけかもしれないが、ほんとうに散々だった。むかつき全然引かないし、4積みパーツを戦利品で探しに行ったたら2~30枚掘った試合が2回あったし、マナファクトと土地しか引かないことも多々あったし。
まぁそういうのを覚悟してこのデッキを使っていますが、流石にひどすぎた。帰りの電車でへこみまくりました。
アドグレイスの戦利品って、非生がない状態からうつのは基本悪手なんだろうかがわからない。昇天戦でライフ20だったからやったけど、こういう裏目があるからやっぱり非生がない状態ではうたないほうが良いのかわからない。まぁもっとも、20~30枚も掘ってたら、コンボパーツや猿や土地が足りなくなって負けてる可能性のほうが高そうですから、やっぱり運が悪かったのかな~。
ついでに優勝は赤白バーン。身内が、赤緑ヴァラクートで決勝まで行っていましたが無念の敗北。バーン系がかなり多かったのに全然当たらなかったよう…。
何より一番驚いたのは、アドグレイスが自分含めて4人もいたこと。多すぎぃ!ミラーとか考えただけで不毛なんで絶対当たりたくない。それにしてもアドグレイスなんて少し前は、ずっとローグデッキだったのに最近使用者がかなり増えてきたなー。
コメント